懐かしき番組・・・「お笑いまんが道場」
2004年7月19日 TV先日、漫画家の鈴木義司氏が亡くなったというニュースを新聞で見た。漫画家の鈴木義司氏・・・と書くとピンと来ないかもしれないが、「『お笑いまんが道場』の鈴木先生」と書くと、皆さんもお分かりになるだろう。そう、あの鈴木先生である。
私にとって「お笑いまんが道場」という番組は、忘れられない番組である。子供の頃は、あの番組を毎週心待ちにしていたものだ。その「お笑いまんが道場」で富永先生と共に中核を成していたのが鈴木先生だ。
富永先生との「まんが戦争」は今でも忘れる事はない。「富永『土管・オッパイまんが』VS鈴木『金持ちまんが』」・・・あの激闘は今でも語り草だ。富永先生の土管まんが攻撃を喰らった後の、鈴木先生の「苦々しい」表情・・・そして鈴木先生の金持ちまんがでの反撃。その攻撃に憮然とする富永先生・・・この2人の応酬を、毎回楽しみにしていた。ついでに、「だん吉・なお美のおまけコーナー」も見逃せなかった(笑)
番組はもう無いが、鈴木先生のあのまんがももう見れないのか・・・と思うと、やはり寂しいものがある。ご冥福をお祈りしたい。
この「お笑いまんが道場」、出演者がディープだった。鈴木・富永両先生はもちろんの事、車だん吉もほのぼのキャラで妙にまんがが上手く、いい味を出していた。たまにドラマやCMに出演しているのを見ると、嬉しくなってしまう(笑)以前、ドラマで悪役を演じていた事があったが、それを見た私は強烈な違和感を感じたのを覚えている。やはり「だん吉=ほのぼの」でなくては(笑)
さらに司会の柏村さん。番組では「お手本まんが」を披露し、いつもニコニコしているイメージだったが、今や立派な国会議員だ。恰幅も十分で貫禄がある(笑)ついこの前、イラク日本人人質事件関連の国会答弁で「反日分子」発言をしたのは記憶に新しい。
そしてとどめは、「血がワインで出来ている女」川島なお美。彼女にとって、「お笑いまんが道場」に出演していた事実は抹殺したい事なのであろう(爆)あの当時は別に嫌悪感も感じない、いいタレントだったと思うが、どこで路線を勘違いしたのか(苦笑)
改めて出演者を思い返してみると、やっぱり濃い(笑)こんなに濃ければ、面白い番組になるはずだ!最後に富永先生だが、一時糖尿病で体調を崩されたそうだが、今は復活。最近はまんがよりも、糖尿病の経験を語る講演の仕事が多いそうだ。
私にとって「お笑いまんが道場」という番組は、忘れられない番組である。子供の頃は、あの番組を毎週心待ちにしていたものだ。その「お笑いまんが道場」で富永先生と共に中核を成していたのが鈴木先生だ。
富永先生との「まんが戦争」は今でも忘れる事はない。「富永『土管・オッパイまんが』VS鈴木『金持ちまんが』」・・・あの激闘は今でも語り草だ。富永先生の土管まんが攻撃を喰らった後の、鈴木先生の「苦々しい」表情・・・そして鈴木先生の金持ちまんがでの反撃。その攻撃に憮然とする富永先生・・・この2人の応酬を、毎回楽しみにしていた。ついでに、「だん吉・なお美のおまけコーナー」も見逃せなかった(笑)
番組はもう無いが、鈴木先生のあのまんがももう見れないのか・・・と思うと、やはり寂しいものがある。ご冥福をお祈りしたい。
この「お笑いまんが道場」、出演者がディープだった。鈴木・富永両先生はもちろんの事、車だん吉もほのぼのキャラで妙にまんがが上手く、いい味を出していた。たまにドラマやCMに出演しているのを見ると、嬉しくなってしまう(笑)以前、ドラマで悪役を演じていた事があったが、それを見た私は強烈な違和感を感じたのを覚えている。やはり「だん吉=ほのぼの」でなくては(笑)
さらに司会の柏村さん。番組では「お手本まんが」を披露し、いつもニコニコしているイメージだったが、今や立派な国会議員だ。恰幅も十分で貫禄がある(笑)ついこの前、イラク日本人人質事件関連の国会答弁で「反日分子」発言をしたのは記憶に新しい。
そしてとどめは、「血がワインで出来ている女」川島なお美。彼女にとって、「お笑いまんが道場」に出演していた事実は抹殺したい事なのであろう(爆)あの当時は別に嫌悪感も感じない、いいタレントだったと思うが、どこで路線を勘違いしたのか(苦笑)
改めて出演者を思い返してみると、やっぱり濃い(笑)こんなに濃ければ、面白い番組になるはずだ!最後に富永先生だが、一時糖尿病で体調を崩されたそうだが、今は復活。最近はまんがよりも、糖尿病の経験を語る講演の仕事が多いそうだ。
コメント