アテネの日本勢に声援を送る毎日・・・
今日、午後7時半ぐらいに家に帰ってテレビをつけると、何とNHK教育以外は全部スポーツ。内訳は、NHKが五輪中継柔道など、サンテレビが中日阪神戦、MBS(TBS系)はキリン杯サッカー・日本アルゼンチン戦、ABC(テレ朝系)が五輪中継水泳、関テレ(フジ系)五輪中継野球、よみうり(日テレ系)が巨人ヤクルト戦・・・私のようなスポーツ好きにはたまらない番組構成だが、スポーツに興味のない人にとっては地獄のような時間だろう(苦笑)
そんな時間、私は阪神戦と五輪野球・日本オーストラリア戦を掛け持ち観戦。阪神の不甲斐ない試合にガッカリしつつ、五輪野球を観ていると、一番危惧していた試合展開が。オーストラリアにリードを許していた日本がチャンス、打席には高橋由。さあ行けという所で、オーストラリアは待ってましたと言わんばかりに阪神・ウィリアムスを投入!アテネで番外の阪神巨人戦が(苦笑)日本を応援する立場としては高橋に打ってほしいが高橋は巨人の選手、しかも敵チームとはいえマウンドはウィリアムス・・・どっちを応援すりゃいいのか!?心境は何とも複雑。結局は高橋、城島を打ちとってウィリアムスの勝ち。ウィリアムスはその後も日本打線をピシャリ。逆に日本は、リリーフで出た阪神・安藤が打ちこまれる。おいおい!!良くも悪くも阪神勢が目立つ試合となった。ウィリアムス、アテネで絶好調にならんでも(苦笑)
さて、アテネ五輪は日本勢大活躍!!ここまでの競技で、私が一番感動したのは体操男子団体の金メダルだ。体操日本復活の金。最後の鉄棒なんて、もうドキドキもので観戦。最後、冨田がフィニッシュした時なんて、もう「うぉぉー!!」と叫んでしまいましたよ。早朝やのに(笑)テレビ解説してた小西さんなんて、解説しながら号泣。その感動、日本でも十分伝わってましたよ、小西さん。
これを実況していたNHK刈屋アナの名実況!冨田最後の着地前、「伸身の新月面が描く放物線は、栄光への懸け橋だ!」は感動もの。「体操ニッポン、日はまた昇りました」で締め。NHKには、「刈屋アナの実況に感動した」との視聴者の声が殺到だとか。そりゃそうだ、あれは名実況です。スポーツには実況がつきもの。とくに五輪では感動を呼ぶ名実況がよく出てくるが、今回の刈屋アナは素晴らしい!相撲好きの私には「刈屋=相撲実況」なのだが、これで「体操金メダル実況の刈屋」確定だ。
さて、まだまだ日本はメダルを狙える競技がいっぱい。室伏に末続に野球などなど・・・あとは苦境の女子ソフトボールに何とか頑張ってほしい!宇津木監督に勝ってほしい!・・・と書いている間に、柔道女子・上野が金、男子・泉が銀!日本柔道はとどまるところを知らない!凄いの一言。まだ井上康生が残っているぞ!
今日、午後7時半ぐらいに家に帰ってテレビをつけると、何とNHK教育以外は全部スポーツ。内訳は、NHKが五輪中継柔道など、サンテレビが中日阪神戦、MBS(TBS系)はキリン杯サッカー・日本アルゼンチン戦、ABC(テレ朝系)が五輪中継水泳、関テレ(フジ系)五輪中継野球、よみうり(日テレ系)が巨人ヤクルト戦・・・私のようなスポーツ好きにはたまらない番組構成だが、スポーツに興味のない人にとっては地獄のような時間だろう(苦笑)
そんな時間、私は阪神戦と五輪野球・日本オーストラリア戦を掛け持ち観戦。阪神の不甲斐ない試合にガッカリしつつ、五輪野球を観ていると、一番危惧していた試合展開が。オーストラリアにリードを許していた日本がチャンス、打席には高橋由。さあ行けという所で、オーストラリアは待ってましたと言わんばかりに阪神・ウィリアムスを投入!アテネで番外の阪神巨人戦が(苦笑)日本を応援する立場としては高橋に打ってほしいが高橋は巨人の選手、しかも敵チームとはいえマウンドはウィリアムス・・・どっちを応援すりゃいいのか!?心境は何とも複雑。結局は高橋、城島を打ちとってウィリアムスの勝ち。ウィリアムスはその後も日本打線をピシャリ。逆に日本は、リリーフで出た阪神・安藤が打ちこまれる。おいおい!!良くも悪くも阪神勢が目立つ試合となった。ウィリアムス、アテネで絶好調にならんでも(苦笑)
さて、アテネ五輪は日本勢大活躍!!ここまでの競技で、私が一番感動したのは体操男子団体の金メダルだ。体操日本復活の金。最後の鉄棒なんて、もうドキドキもので観戦。最後、冨田がフィニッシュした時なんて、もう「うぉぉー!!」と叫んでしまいましたよ。早朝やのに(笑)テレビ解説してた小西さんなんて、解説しながら号泣。その感動、日本でも十分伝わってましたよ、小西さん。
これを実況していたNHK刈屋アナの名実況!冨田最後の着地前、「伸身の新月面が描く放物線は、栄光への懸け橋だ!」は感動もの。「体操ニッポン、日はまた昇りました」で締め。NHKには、「刈屋アナの実況に感動した」との視聴者の声が殺到だとか。そりゃそうだ、あれは名実況です。スポーツには実況がつきもの。とくに五輪では感動を呼ぶ名実況がよく出てくるが、今回の刈屋アナは素晴らしい!相撲好きの私には「刈屋=相撲実況」なのだが、これで「体操金メダル実況の刈屋」確定だ。
さて、まだまだ日本はメダルを狙える競技がいっぱい。室伏に末続に野球などなど・・・あとは苦境の女子ソフトボールに何とか頑張ってほしい!宇津木監督に勝ってほしい!・・・と書いている間に、柔道女子・上野が金、男子・泉が銀!日本柔道はとどまるところを知らない!凄いの一言。まだ井上康生が残っているぞ!
コメント