迷惑メール

2004年11月14日 日常
数日間、PCのメールボックスを開かないでいると、まあ来るは来るは迷惑メールの雨あられ。オーソドックスな「出会い系」のやらしい文面のメールがほとんどだが、最近は向こうさんも考えているのか、巧妙なメールも多々見られる。

先日、次のような迷惑メールが送られてきた。

(送信者)有効権利継続センター受け付け

(題名)貴方様の整理番号は115です。決定いたしました。

(文面)貴方様の整理番号は115です。決定いたしました。締め切りは明日の23:00までとなっております。
下記のアドレス宛にお返事を一通頂ければ、確実に、この権利を守る事が出来ます。
継続方法は下記のアドレスに、継続希望とメールを一通頂ければ、継続手続きと今回の特典を手に入れる事が可能です。
締め切りは明日の23:00までとなっておりますので、お急ぎ下さい。(そしてアドレスが書いてある)
お待ちしております。
24時間、いつでも自動返信にて即対応させて頂かせておりますので、お時間の心配なくご利用頂けます。

この文面のメール、受け取った方もいられるのではないだろうか。初め見た時は「なんやねん、このメール」と思ったが、結局のところ読んでみると意味不明。即座に『迷惑メール』と判断した。普通の迷惑メールとは一線を画しているこのメール。ちょっと面白く感じた(こういう表現方法が適切かどうかわからないが。苦笑)ので、送信者の「有効権利継続センター受け付け」というのを、ネットで検索してみた。

すると、やっぱり迷惑メールと判明。どのメールも、「整理番号」は115番で統一されているようだ(苦笑)手の込んだメールを送るのなら、この整理番号とかも手を掛けろよと思ってしまう(笑)そして、このメールで反応が無かった人には、第2弾・第3弾のメールが送られてくるらしい(私にはまだ来ていないが)。送信者・題名共に変わりはないらしいが、文面がより脅迫めいた感じになっていくという。

第1弾で反応が無かった人に新たなメールを送ったところで、「またしょうもないメール来よったわ」と思われるのがオチだと思うのだが(苦笑)まあ不安を煽って、何とかして書かれているアドレスにクリックさせたいのだろう。

では、このメールに書かれているアドレスをクリックしたら、どこに繋がるのかというと・・・やはり「出会い系」だそうだ(笑)

この手のメールといい、オレオレ詐欺といい・・・世知辛い世の中ですな、今の日本は(苦笑)

コメント