2005 始動

2005年1月1日 日常
新年あけましておめでとうございます。本年も、越後屋徒然旅館をよろしくお願いいたします。

この前正月を迎えたばかり・・・と思ったらまた正月・・・ん〜、月日の流れが年々早く感じられる。歳をとった証拠だな、こりゃ。確実に、日々「オッサン」になりつつあるのだ。これが現実。もう若くない(涙)

昨日大晦日、『質素絢爛』という訳の分からないキャッチコピーを掲げた紅白歌合戦を見る。時折、「各局格闘技」にチャンネルを変えながら。紅白を見ると言っても、勿論全曲見る訳ではない。絶対見逃せないのは、『マツケンサンバ2』・・・この1曲のみ!

やはりマツケン将軍様は偉大であった。「見よ!!」と言わんばかりの存在感!ド派手スパンコールを違和感無く着こなし、腰の振り具合も鮮やか!そして怒涛の流し目ビーム!北島サブちゃん・五木ひろし・和田アッコなどの大御所も、将軍様の前では形無しだ。それにしても秀逸な『マツケンオンステージ』・・・今年の紅白は、マツケンのためだけの紅白だったと言っても過言ではない。

普段はクールな松平健。それが、あのスパンコールを着用するや否や、陽気な将軍マツケンへと大変身!!松平健がこんなことするなんて・・・初めは誰もが考えられなかった。しかし、どうやらマツケン自身は、ああいうノリを結構好きらしい。ただ、あのスパンコールを着ない限りはあのテンションに決して変身はしないという(笑)

一方の格闘技、「からくりボビー」まさかの大金星!!結構面白かった。ボブサップは何とかドローにしたものの、「・・・」な試合展開。またも精神面の弱さを露呈。相撲好きの私が必死に応援している曙、あ〜あアッサリ撃沈。ドロ沼6連敗。応援は今後も続けるが、現状では光明はなかなか射してこない。他にもノゲイラ対ヒョードルや瀧本対戦闘竜などなど、言いたい事は山ほどあるが、マニアックになるので格闘技はこのぐらいで。

さあ新年、どんな目標を持って生活していくか。とりあえず、『阪神優勝日本一』『競馬年間収支プラス』の2つは、毎年の決まり事(笑)今年、私的には色んな面で何かと激しい1年になりそうなので、とりあえずは健康で生活しない事には始まらない(そう言いながら、太り続けている悲しい現状があるのだが。涙)そして、あらゆる知識を身につけて、何事も積極的に取り組んでいきたい・・・そう思っている。

ただ、どんな時でも「シュールかつディープな視点を持ちつづけること」は忘れないぞ(苦笑)シュール道無くして越後屋無し。

コメント