2年に1度の世界陸上・ヘルシンキ大会が今、開催中だ。
ということは、また今年も「深夜にアツい織田裕二」が展開されている訳で(笑)毎回ハイテンションな織田裕二のノリ。「ウザイ」「勘弁してくれ」「まあええやん」などなど賛否両論なのだが、私的にはあのノリが結構好きだったりする(笑)
スポーツの熱戦を観れば、スポーツ馬鹿なら興奮するのは至極当然。織田裕二は、その興奮を普通に表現しているだけだと思う。まあ、「キャスター」としてどうなのか?という視点もあるが、視聴者感覚で興奮そのままに世界陸上を伝える・・・というスタンスもアリだと思う。
私は「興奮型解説者・キャスター」は容認派で、サッカー解説の松木安太郎とかのノリも好きだったりする。興奮しながら解説されると、ついついこっちもノリにつられて興奮してしまう(笑)それでスポーツが楽しく観戦できるなら、御の字だ。
さて、世界陸上に話を戻そう。この世界陸上、毎回ついつい観てしまうのはなぜだろう?陸上に詳しい訳でもなく、日本人選手がバンバン活躍している訳でもないのだが、何故かしら観てしまう。そして、選手が世界記録でも出そうものなら、テレビ前で興奮している自分がいる。
やはり、陸上競技は面白い。迫力もあるし見応えがある。そして、世界トップクラスのぶつかり合いが観れるということで、ついつい観てしまうのだろう。
今年はTV各局でスポーツの世界大会が放送されている。陸上・水泳・柔道・バレー・・・私の興味ある順番は、「陸上>柔道>水泳>バレー」かな?(バレーファンの方、ごめんなさい)皆さんはどうだろうか?
ちなみに、2年後次の世界陸上は大阪で開催。日本じゃないか!?こりゃあ生観戦しに行かないと!
ということは、また今年も「深夜にアツい織田裕二」が展開されている訳で(笑)毎回ハイテンションな織田裕二のノリ。「ウザイ」「勘弁してくれ」「まあええやん」などなど賛否両論なのだが、私的にはあのノリが結構好きだったりする(笑)
スポーツの熱戦を観れば、スポーツ馬鹿なら興奮するのは至極当然。織田裕二は、その興奮を普通に表現しているだけだと思う。まあ、「キャスター」としてどうなのか?という視点もあるが、視聴者感覚で興奮そのままに世界陸上を伝える・・・というスタンスもアリだと思う。
私は「興奮型解説者・キャスター」は容認派で、サッカー解説の松木安太郎とかのノリも好きだったりする。興奮しながら解説されると、ついついこっちもノリにつられて興奮してしまう(笑)それでスポーツが楽しく観戦できるなら、御の字だ。
さて、世界陸上に話を戻そう。この世界陸上、毎回ついつい観てしまうのはなぜだろう?陸上に詳しい訳でもなく、日本人選手がバンバン活躍している訳でもないのだが、何故かしら観てしまう。そして、選手が世界記録でも出そうものなら、テレビ前で興奮している自分がいる。
やはり、陸上競技は面白い。迫力もあるし見応えがある。そして、世界トップクラスのぶつかり合いが観れるということで、ついつい観てしまうのだろう。
今年はTV各局でスポーツの世界大会が放送されている。陸上・水泳・柔道・バレー・・・私の興味ある順番は、「陸上>柔道>水泳>バレー」かな?(バレーファンの方、ごめんなさい)皆さんはどうだろうか?
ちなみに、2年後次の世界陸上は大阪で開催。日本じゃないか!?こりゃあ生観戦しに行かないと!
コメント