坂本龍一と神戸ルミナリエ
11/23の日記でも書いたが、12/11(日)に坂本龍一のピアノソロコンサート(@神戸国際会館)へ行ってきた。

念願の『教授』生観賞であったが、それはもう感動した!色々と感想を書きたいのだが、なかなか言葉が見つからない。とにかく、大満足の2時間半であった。

ライブで聴く「戦場のメリークリスマス」と「ラストエンペラー」には、鳥肌が立った。あの感動は、ライブでしか味わえないものだ。

他にもたくさんの演奏を披露してくれた教授。全て聴き応えがあったが、中でも「1人連弾」は圧巻だった。凄すぎる。

感動のコンサートの後は、神戸国際会館近くで行われている「神戸ルミナリエ」を、ちょっとだけ観賞に行く。

震災復興を願って1995年から始まった光の祭典も、今年で11回目。阪神大震災から、結構な年月が流れたんやなぁと実感する。

毎年、「資金難云々」が伝えられて、開催されるかされないかが話題となるルミナリエだが、個人的には今後もやってほしい。今や神戸冬の風物詩。無くなるのはちょっと寂しい。

今年も、綺麗な光の祭典だった。よくこんな綺麗なイルミネーションが作れるものだなぁ・・・と、毎年思っている。コンサートにルミナリエ、充実の1日だった。

ルミナリエが終わると、いよいよ今年も終わり近し。1年ってあっという間。まもなく2006年だ。

コメント