| メイン |
新年あけました。本年も、どうぞよろしくお願いいたします。
さて、ここ数年の私の「大晦日・正月三が日」生活スタイルは、ほぼ決まっている。大晦日と元日は、家で過ごすというのがお決まりになっている。外にはほとんど出ない。そして2日と3日は、初詣・友達との遊び・新年会・・・などなどで楽しむというパターン。
まずは大晦日。2005年の大晦日も、家の掃除に費やした。途中、ちょっとだけ外出。家の近所にある「洋服の青山」で、スーツを買う。久々のスーツ新調。毎度お馴染み『2着目以降は千円』セールに便乗して、2着購入。貧乏なもんで、こういうセールには便乗しておかないと(苦笑)
その後、ちょっとした買い物をして、家に帰る。掃除も一段落しぼけーとしていると、レコ大に格闘技に紅白に・・・とTV番組がスタート。チャンネルを激しく変えながら、各局見たいところだけを見る。
まあ、レコ大は倖田來未だろうと思っていたら予想通りの結果に。売上的にも妥当でしょう。毎年、結局は事務所の力学が働いているレコ大だが、今年は納得の結果。
格闘技は、曙のガッカリな試合(相撲ファンなので曙は応援しているのだが、毎回裏切られる。苦笑)や小川VS吉田など、注目カードは一通り見る。各試合感想を書き出すとキリがないので書かないが、何となく「年末の格闘技」も限界に来つつあるかな?と言う印象。楽しめたマッチメイクもあったが、「?」な試合も多数。今年の年末は、どうなるのか?
さて紅白。こちらは例年とそんなに変ってない印象だが、そんな中で「みの、やってるなぁ」と思った。素人目にも「アドリブやなぁ」と思える『みのコメント』が多数。NHKのタブーにドンドン挑戦している感じが見て取れた。とは言え、全体的には紅白も限界やなぁ・・・との印象。
そして、歌や格闘技の他で意外に見てしまった番組が、サンテレビの「阪神特番」(笑)阪神とは運命共同体のサンテレビ。今回も年末に「年越し阪神特番」を放送していた。2005シーズンの振り返りなのだが、分かっていてもやっぱり見てしまう。嗚呼、阪神馬鹿。
そうこうしている内に、ウダウダと年越しとなった。そうそう、年越しと言えば「年越しそば」だが、私は毎年、年越しそば以外に必ず食べる一品がある。
それは『鯖の棒寿司』。この時期、とある店が毎年作っているのだが、これがまためっちゃくちゃ美味い!ビックリするほど美味い!「ひかりものファン」には、たまらなく美味い一品なのだ。毎年、大晦日の夕食は、「年越しそば&鯖の棒寿司」がお決まりとなっている。
が、我が家で鯖を食べれるのは私だけ。よって、「年越しそば&鯖の棒寿司」のセットを食べるのも私だけ。私以外の家人は、「ひかりもの」が大嫌いなのだ。「何で鯖が美味しいのか分からん」といわれ続けている。皆さんも、やっぱり「ひかりもの」は苦手なのだろうか?こんなに美味しい食材はないと思うのだが・・・
ちんたらと書いてしまったが、2006シーズンもいい年にしたいと思う。『阪神アジア一』『競馬年間収支プラス』は、もう当然の目標。あとは、仕事も遊びも何事も、とにかく楽しんでやっていければと思う。
さて、ここ数年の私の「大晦日・正月三が日」生活スタイルは、ほぼ決まっている。大晦日と元日は、家で過ごすというのがお決まりになっている。外にはほとんど出ない。そして2日と3日は、初詣・友達との遊び・新年会・・・などなどで楽しむというパターン。
まずは大晦日。2005年の大晦日も、家の掃除に費やした。途中、ちょっとだけ外出。家の近所にある「洋服の青山」で、スーツを買う。久々のスーツ新調。毎度お馴染み『2着目以降は千円』セールに便乗して、2着購入。貧乏なもんで、こういうセールには便乗しておかないと(苦笑)
その後、ちょっとした買い物をして、家に帰る。掃除も一段落しぼけーとしていると、レコ大に格闘技に紅白に・・・とTV番組がスタート。チャンネルを激しく変えながら、各局見たいところだけを見る。
まあ、レコ大は倖田來未だろうと思っていたら予想通りの結果に。売上的にも妥当でしょう。毎年、結局は事務所の力学が働いているレコ大だが、今年は納得の結果。
格闘技は、曙のガッカリな試合(相撲ファンなので曙は応援しているのだが、毎回裏切られる。苦笑)や小川VS吉田など、注目カードは一通り見る。各試合感想を書き出すとキリがないので書かないが、何となく「年末の格闘技」も限界に来つつあるかな?と言う印象。楽しめたマッチメイクもあったが、「?」な試合も多数。今年の年末は、どうなるのか?
さて紅白。こちらは例年とそんなに変ってない印象だが、そんな中で「みの、やってるなぁ」と思った。素人目にも「アドリブやなぁ」と思える『みのコメント』が多数。NHKのタブーにドンドン挑戦している感じが見て取れた。とは言え、全体的には紅白も限界やなぁ・・・との印象。
そして、歌や格闘技の他で意外に見てしまった番組が、サンテレビの「阪神特番」(笑)阪神とは運命共同体のサンテレビ。今回も年末に「年越し阪神特番」を放送していた。2005シーズンの振り返りなのだが、分かっていてもやっぱり見てしまう。嗚呼、阪神馬鹿。
そうこうしている内に、ウダウダと年越しとなった。そうそう、年越しと言えば「年越しそば」だが、私は毎年、年越しそば以外に必ず食べる一品がある。
それは『鯖の棒寿司』。この時期、とある店が毎年作っているのだが、これがまためっちゃくちゃ美味い!ビックリするほど美味い!「ひかりものファン」には、たまらなく美味い一品なのだ。毎年、大晦日の夕食は、「年越しそば&鯖の棒寿司」がお決まりとなっている。
が、我が家で鯖を食べれるのは私だけ。よって、「年越しそば&鯖の棒寿司」のセットを食べるのも私だけ。私以外の家人は、「ひかりもの」が大嫌いなのだ。「何で鯖が美味しいのか分からん」といわれ続けている。皆さんも、やっぱり「ひかりもの」は苦手なのだろうか?こんなに美味しい食材はないと思うのだが・・・
ちんたらと書いてしまったが、2006シーズンもいい年にしたいと思う。『阪神アジア一』『競馬年間収支プラス』は、もう当然の目標。あとは、仕事も遊びも何事も、とにかく楽しんでやっていければと思う。
| メイン |
コメント